
【プロが検証】MGC TENTOSサウナテント完全レビュー|薪ストーブ式本格サウナの実力
フィンランド式本格サウナを自宅で:MGC TENTOSとの出会い
キャンプ場でテントサウナを初体験した時の衝撃は今でも忘れられません。
薪の爆ぜる音、立ち上る煙、そして ロウリュで一気に包まれる熱波。電気サウナとは全く異なる、原始的で力強いサウナ体験に魅了されました。
その後、様々なテントサウナを調査し、最終的に選んだのが MGC JAPAN TRADEのTENTOSサウナテント。
半年間、週末ごとに使い続けた今、 本音のレビュー をお届けします。
筆者はサウナ・スパ健康アドバイザー資格保持。フィンランドでの本場サウナ体験もあり、国内外50施設以上のサウナを体験しています。
MGC TENTOS サウナテントの基本情報
📊 製品スペック詳細
項目 | スペック | 備考 |
---|---|---|
サイズ(展開時) | 200cm×200cm×高さ195cm | 大人4名収容可能 |
サイズ(収納時) | 120cm×30cm×30cm | 専用キャリーバッグ付属 |
重量 | テント:約18kg / ストーブ:約15kg | 2人で運搬推奨 |
素材 | 210Dオックスフォード(耐熱加工) | 耐久温度200℃ |
最高温度 | 120℃(外気温20℃時) | ロウリュで体感温度上昇 |
価格帯 | 15〜20万円 | 薪ストーブ込み |
カラー | 全9色 | ブラック、カーキ、ネイビー等 |
🎪 セット内容
- テント本体(耐熱・防水加工)
- 薪ストーブ(煙突付き)
- サウナストーン(約20kg)
- 温度計・湿度計
- 耐熱グローブ
- ロウリュ用ラドル
- 防火シート
- 組立説明書・DVD
6ヶ月使って分かった5つの魅力
1. 圧倒的な熱質の違い 🔥
電気サウナとは 熱の質 が全く違います。薪ストーブが生み出す遠赤外線は身体の芯まで温め、発汗の質も格段に向上。特に、ロウリュ時の熱波は「サウナの神髄」を感じさせてくれます。
実測データ:
- 点火から80℃到達:約20分
- 100℃到達:約35分
- 最高温度120℃:約50分
2. 本格的なロウリュ体験 💨
MGC TENTOSの最大の魅力は ロウリュの素晴らしさ。
🌊 ロウリュの醍醐味
- 大量のサウナストーン(20kg)による豊富な蒸気
- アロマオイルを使った香りサウナ
- 熱波の強さを自在にコントロール
- 「ジュワッ」という音と共に広がる熱波
特に白樺やユーカリのアロマを使ったロウリュは、まるでフィンランドの森にいるような感覚になります。
3. 4人でも余裕の広さ 👥
200cm×200cmの広々空間は、大人4人が入っても窮屈さを感じません。
人数 | 快適度 | おすすめシーン |
---|---|---|
1人 | ★★★★★ | 瞑想サウナ、贅沢な独り時間 |
2人 | ★★★★★ | カップル、親子でゆったり |
3人 | ★★★★☆ | 友人との語らいサウナ |
4人 | ★★★☆☆ | グループでワイワイ |
4. 抜群の換気システム 🌬️
上部と下部に配置された換気口により、薪ストーブ特有の煙たさを最小限に抑制。
換気性能のポイント:
- 煙突効果による自然対流
- 調整可能な換気窓
- 一酸化炭素の滞留防止設計
- 新鮮な空気の継続供給
5. 美しいデザインと質感 🎨
9色から選べるカラーバリエーションと、洗練されたフォルムは見た目にも美しい。庭に設置すれば、それだけでリゾート感が演出できます。SNS映えも抜群です。
設営手順と所要時間
初回は2人で約45分、慣れれば30分で設営可能です。
平らな地面を選び、防火シートを敷きます。周囲2m以内に可燃物がないことを確認。
フレームを組み立て、テント生地を被せます。ペグでしっかり固定。
ストーブを中央に配置し、煙突を組み立てて屋根の開口部から出します。
ベンチを配置し、サウナストーンをストーブ上部に積み上げます。温度計を設置。
薪を組み、着火剤を配置。安全確認をして点火準備完了。
- 風の強い日は設営を避ける
- 必ず2人以上で作業する
- 子供やペットを近づけない
- 消火器を必ず準備する
薪ストーブの取り扱いマスターガイド
🪵 薪の選び方と必要量
推奨する薪の種類
- 広葉樹(ナラ・クヌギ):火持ちが良く高温維持に最適
- 針葉樹(スギ・ヒノキ):着火しやすいが燃焼時間短い
- 薪の乾燥度:含水率20%以下が理想
必要量の目安:
- 2時間のサウナ:約10〜15kg
- 薪1束(約6kg):1時間分
- 月4回使用:約50kg/月
🔥 火の管理テクニック
温度調整のコツ:
- 立ち上げ時:細い薪を多めに入れて一気に温度上昇
- 安定期:太い薪を1〜2本ずつ追加
- ロウリュ前:細い薪を追加して火力アップ
- 終了30分前:薪の追加を停止
- 一酸化炭素チェッカーの設置必須
- 1時間に1回は必ず換気
- ストーブから1m以内に可燃物を置かない
- 子供だけでの使用は絶対NG
実際のランニングコスト
💰 月間コスト試算(週1回使用)
項目 | 金額 | 内訳 |
---|---|---|
薪代 | 4,000円 | 50kg(1,600円/20kg×2.5) |
着火剤 | 200円 | 1箱/月 |
メンテナンス用品 | 300円 | 掃除用具、防錆剤等 |
合計 | 4,500円 | 1回あたり約1,125円 |
サウナ施設(1回2,000〜3,000円)と比較すると、 2人以上で使えばすぐに元が取れる 計算です。
メンテナンスと長期使用のコツ
🧹 使用後の清掃(必須)
- 灰の処理:完全に冷めてから専用容器へ
- ストーブ内部:ブラシで煤を除去
- 煙突掃除:月1回は分解清掃
- テント:濡れタオルで内部を拭き取り
🛠️ 定期メンテナンス
月次点検:
- 煙突の詰まりチェック
- テント生地の破れ確認
- ストーブの錆チェック
- ペグとロープの劣化確認
シーズンメンテナンス:
- テント生地の撥水処理
- ストーブの錆止め塗装
- サウナストーンの交換
- 煙突の完全分解清掃
使用後は必ず完全乾燥させてから収納。湿ったまま保管するとカビや錆の原因になります。晴れた日に定期的に虫干しするのも効果的です。
正直なデメリットと対処法
1. 初期投資が高い 💸
15〜20万円という価格は、確かに高額です。
投資回収シミュレーション
家族4人で月4回使用した場合:
- サウナ施設:2,500円×4人×4回 = 40,000円/月
- MGC TENTOS:4,500円/月(ランニングコスト)
- 差額:35,500円/月 → 約5ヶ月で投資回収
2. 設営・撤収の手間 ⏰
毎回30分の設営は正直面倒じゃないですか?
確かに手間ですが、「設営も含めてサウナ体験」と考えています。薪を割り、火を起こす過程も、デジタルデトックスになって意外と楽しいですよ。
3. 天候に左右される ☔
雨天時の使用は推奨されません。また、強風時は危険です。
天候対策:
- 簡易ガレージ内での使用
- タープとの併用
- 天気予報をチェックして計画
4. 近隣への配慮 🏘️
煙と薪の爆ぜる音は、住宅密集地では問題になる可能性があります。
- 事前に近隣へ説明
- 使用時間を日中に限定
- 煙の少ない薪を選択
- 住宅から離れた場所に設置
競合製品との詳細比較
項目 | MGC TENTOS | MORZH | savotta | モビバ |
---|---|---|---|---|
価格帯 | 15-20万円 | 20-25万円 | 25-30万円 | 12-15万円 |
サイズ | 200×200cm | 205×205cm | 180×180cm | 185×185cm |
重量 | 33kg | 38kg | 42kg | 28kg |
最高温度 | 120℃ | 125℃ | 130℃ | 110℃ |
設営時間 | 30分 | 40分 | 45分 | 25分 |
ロウリュ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
デザイン性 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
耐久性 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
よくある質問への本音回答
アパートのベランダでも使えますか?
残念ながら推奨できません。消防法や管理規約の問題、煙による近隣トラブルのリスクが高いです。最低でも庭付き一戸建てが必要です。
一人でも設営できますか?
不可能ではありませんが、安全面を考えると2人での作業を強く推奨します。特にストーブ設置は重量もあり危険です。
冬場の使用はどうですか?
むしろ冬が本領発揮の季節です!外気温が低いほど、サウナ後の外気浴が気持ちいい。雪があれば天然の水風呂にもなります。
購入を決める前の最終チェック
✅ 必須条件チェックリスト
- □ 設置可能な屋外スペース(最低4m×4m)
- □ 薪の保管場所
- □ 近隣の理解(特に煙について)
- □ 2人以上での設営が可能
- □ 消防法の確認済み
- □ 月1万円程度のランニングコスト許容
- □ 定期メンテナンスの時間確保
総評:本物のサウナ体験を求める人へ
最高評価の理由
- 薪ストーブならではの極上の熱質
- 本格的なロウリュ体験
- 4人でも快適な広さ
- 美しいデザインと高い品質
こんな人には向かない
- 手軽さ最優先の人
- 住宅密集地にお住まいの人
- メンテナンスが苦手な人
MGC TENTOSは、 「本物のサウナ体験」 を自宅で実現できる稀有な製品です。
確かに初期投資は高額で、設営の手間もあります。しかし、薪ストーブが生み出す柔らかな熱、ロウリュの醍醐味、そして炎を見ながらの瞑想的な時間は、 他では得られない価値 があります。
特に、家族や友人と楽しむサウナパーティーは格別。BBQと組み合わせれば、最高の週末になること間違いなしです。
🔥 最終結論
MGC JAPAN TRADE TENTOSサウナテントは、サウナの原点を体験できる本格派のための逸品。手間を楽しみ、プロセスを愛せる人にとって、これ以上の選択肢はありません。
電気サウナでは物足りない、本物志向のあなたへ。ぜひ一度、薪ストーブサウナの世界を体験してみてください。
安全に関する注意:薪ストーブの使用には火災のリスクが伴います。必ず取扱説明書を熟読し、安全対策を徹底してください。火災保険の適用範囲も事前に確認することをお勧めします。